ブランド・社名由来辞典TOP > タ行 >  > 「大正製薬」の由来

「大正製薬」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
東京都豊島区に本社を置く製薬会社で、薬局・ドラッグストアで販売される所謂大衆薬の分野でのシェアは国内トップ。
風邪薬の「パブロン」や栄養ドリンク剤「リポビタンD」、育毛剤の「リアップ」などが特に知名度が高い。

1912年に創業者である石井絹治郎氏が個人創業した「大正製薬所」がその始まりで、1928年に法人化し「株式会社大正製薬所」に改組、1948年に現在の「大正製薬株式会社」に商号変更している。

「大正製薬」の由来は、同社が1912年(大正元年)に創業したことに由来しており、創業年の元号を採ったもの。

「大正製薬」ロゴマークの由来・意味

昭和30年に、普及し始めたテレビを通じて広く大衆にアピールできるマークとして考案されたもので、誰が見てもわかりやすく、ラジオ広告で「耳で聞いても」イメージしやすい形を意識している。
当時、複数候補があった中から、わかりやすく、力強く、未来に向かって羽ばたく会社のイメージにぴったりと言うことから「鷲」が選ばれ、当初写実的に描かれていた鷲がデフォルメされるなど、数度のリファインが行われ現在のマークとなっている。

関連リンク

「タ」に含まれるその他のブランド・社名