ブランド・社名由来辞典TOP > サ行 >  > 「西武鉄道」の由来

「西武鉄道」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
埼玉県所沢市に本社を置く、西武ホールディングス傘下の大手民営鉄道事業者(私鉄)で、プロ野球・埼玉西武ライオンズの親会社。

1912年に設立された武蔵野鉄道がその始まりで、1915年に現在の西武池袋線の一部である池袋~飯能間を開業し、その後、電化、複線化、線路の延長を進め、1929年に現在の池袋線が完成。
1945年に現在の西武新宿線系統の路線を開業していた西武鉄道(旧)を吸収合併し、社名を現在の西武鉄道株式会社とした。

「西武鉄道」の由来は、かつての地方行政区分として存在した武蔵国(現在の埼玉県・東京都・神奈川県の一部)の西部地域をさす地名「西武」。
1945年に吸収合併した旧西武鉄道の社名を引き継いだもので、同社の操業エリアから名付けられた。

「西武鉄道」ロゴマークの由来・意味

西武の「西」がモチーフとなっており、2つの輪は、さまざまなものが同社の鉄道によって出会いつながる姿を表現。
果実を模したデザインは、交流によって生まれる「実り」=「地域・社会の発展」を表現している。
また、緑が「自然との調和」を、青色が「信頼」と「安心・安全」を、水色が「新しいことへの挑戦」を、それぞれ象徴している。

関連リンク

「セ」に含まれるその他のブランド・社名