ブランド・社名由来辞典TOP > タ行 >  > 「東京ガス」の由来

「東京ガス」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
東京都港区に本社をおく一般ガス事業者で東京都及びその隣接区域に総延長約6万キロのガス導管を敷設しており、都市ガス事業者としては世界最大規模。

社名の由来は、その源流となった1876年に東京府(現在の東京都)が開設した「東京府瓦斯局」で、1885年に渋沢栄一、浅野総一郎らが東京府から瓦斯局の払い下げを受け、「東京瓦斯会社」として創立。
1893年に商法施行に伴い、社名を東京瓦斯株式会社に変更している。

「東京ガス」ロゴマークの由来・意味

ロゴマークは、5つの正方形で構成されており、「T」の横棒にあたる3つの正方形がそれぞれ「衣」「食」「住」を、縦棒に当たる正方形で「心」を、赤い正方形が「未来」を象徴しており、ガス事業を通じて、生活者に快適で豊かな暮らしを提供していく企業姿勢を表現している。

関連リンク

「ト」に含まれるその他のブランド・社名