ブランド・社名由来辞典TOP > カ行 >  > 「紀文」の由来

「紀文」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
東京都中央区に本社を置く食品メーカー、株式会社紀文食品のブランド名。
水産練り製品を主体としたチルド食品メーカーであり、かまぼこやちくわ、はんぺん、おでん材料などの練り製品が主力商品となっており、その他では、豆乳飲料関連でも知名度が高い。

1938年に創業者保芦邦人氏が東京、八丁堀に開店した「山形屋米店」がその源流で、翌年戦争により米が統制品となり、青果商「紀伊国屋果物店」に転業。
戦後、築地市場に海産物卸問屋を開店し、蒲鉾の工場経営をする事となり「紀文」ブランドの製品の製造・販売を開始している。

「紀文」ブランドの由来は、前身となった「紀伊國屋果物店」の「紀」と保芦邦人氏の妻「文子」氏の「文」を組み合わせた物。

「紀文」ロゴマークの由来・意味

人間性を大切にする温かい気持ちや情熱を表す色である赤(KIBUNレッド)と、三つのハートマークの強く結合する図柄で、 作り手である「紀文」と「消費者」「流通業者」の三者の心と心のふれあいの大切さ、パートナーシップの素晴らしさと感謝の気持ちを表現しており、「ハートフラワーマーク」と呼ばれている。

関連リンク

「キ」に含まれるその他のブランド・社名