「双日」の由来
2003年に「ニチメン株式会社」と「日商岩井株式会社」が経営統合を目指し、株式移転によりニチメン・日商岩井ホールディングス株式会社を設立。
2004年にニチメンが存続会社となり日商岩井と合併し、双日株式会社に商号変更。
同年、 ニチメン・日商岩井ホールディングス株式会社が双日ホールディングス株式会社に商号変更され、2005年に双日ホールディングス株式会社が双日株式会社を合併して、商号を双日株式会社に変更している。
「双日」と言う社名は、同社の母体となった「ニチメン(日綿實業)」及び「日商岩井」が、ともに「日」を頭文字とする商社2社であったことに由来している。
また、「双日」の「双」はお客様や社会と同社グループとの固いパートナーシップを表し、「日」には太陽のようなエネルギーに満ちた企業グループを実現するという意志が込められており、「双日」という全体を通じて、「お客様や社会とともに成長し、輝かしい未来を実現していこう」という熱い思いが表現されている。