ブランド・社名由来辞典TOP > マ行 >  > 「マミーマート」の由来

「マミーマート」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

埼玉県さいたま市に本社を置く、生鮮食料品販売を主体としたスーパーマーケットチェーンで、埼玉県を中心に関東で73店舗(2017年12月現在)を展開している。

1958年に埼玉県東松山市にオープンした八百清1号店がその始まりで、1965年に生鮮食料品の小売販売を目的として岩崎商事株式会社を設立し、スーパー「マミーマート」としてチェーン展開開始。
1988年に、現在の株式会社マミーマートに社名変更している。

「マミーマート」の由来は、英語の主に小児語で母親を意味する「マミー(mammy)」と、市場を意味する「マート(mart)」を組み合わせた造語で、お母さん(マミー)のように、やさしく誰からも愛される、明るく、親しみやすく暖かみのある店づくりを、という願いと、市場(マート)のように、活気ある、生活に密着した『場』やサービスを提供したいという願いが込められている。

「マミーマート」ロゴマークの由来・意味

マミーマートの頭文字である「M」をシンボルマークの核として、「地域密着」「顧客本位」「スーパーマーケットの原点追求」という同社のコンセプトを暖かみと安定感あふれる力強いラインで表現。

二つの半円の一つは、『お客様からの力強い信頼感』を、もう一つは『将来の限りない発展』を表し、中心部分の楕円で地域に根ざした同社の『社会的貢献』を表している。

関連リンク

「マ」に含まれるその他のブランド・社名