「コクヨ」の由来 コクヨ公式サイト Tweet 大阪府大阪市に本社を置く文具・オフィス家具メーカーのコクヨ株式会社及びそのグループ企業のブランド名で、文具においては国内シェアトップ、オフィス家具メーカーとしても国内トップクラス。1905年に黒田善太郎氏が和式帳簿の表紙を製造を目的に創業した「黒田表紙店」がその始まりで、1914年に店名を「黒田国光堂」に改称。伝票、便箋、複写簿の製造を手掛ける様になり、1917年に商標を「国誉」と定め、1961年に現在の「コクヨ株式会社」に社名変更している。「コクヨ」の由来は、1917年に定めた商標「国誉」をカタカナ表記にしたもので、創業者黒田善太郎氏の「故郷 富山(越中国)の誉れになる」という誓いや思いが込められている。 「コクヨ」ロゴマークの由来・意味 創業100周年を迎えた2005年に変更された3代目ロゴマーク。コクヨグループが新たに目指すブランドイメージの「躍動感」をテーマとしており、軽快で柔らかな曲線を持った文字は、「先進」「独自」「活気」を表現している。また、文字の連結は、コクヨと顧客とのさらなる「絆」、コクヨグループ全体の強靭な「絆」を表現している。 関連リンク コクヨ 「コ」に含まれるその他のブランド・社名 コミックシーモア 小岩井乳業 湖池屋 Coyori (こより) コロプラ コスモ石油 コニカミノルタ コメリ コメダ珈琲店 コストコ