ブランド・社名由来辞典TOP > サ行 >  > 「JAL」の由来

「JAL」の由来

このサイトにはプロモーションが含まれます
JAL 日本航空
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
東京都品川区に本社を置く航空会社「日本航空株式会社」の略称、ブランド名で、国内最大規模の国際線網と国際線乗客数を有しており、国内シェアは、ANAに次ぐ第2位。

1951年に政府主導で半官半民の企業として設立されたのがその始まりで、1953年に「日本航空株式会社法」の公布に基づき特殊会社としての新しい「日本航空株式会社」が設立され、旧日本航空株式会社の一切の権利義務を承継。
同年11月に戦後初の国際線となるホノルル - サンフランシスコ線の運航を開始した。

2010年に会社更生法の適用を申請し、2011年に会社更生を終了。
2012年には東京証券取引所に再上場を果たしている。

JALの由来は、同社の英語社名「Japan Airlines Co., Ltd.」を縮めたもの。

「JAL」ロゴマークの由来・意味

1959年に国際線の開設やジェット旅客機到来の時代に採用された通称「鶴丸」の基本デザインを継承したもので、創業当時の精神に立ち返り、挑戦する精神・決意、すなわちJALの原点・初心を表している。

旧マークと同様に日の丸と丹頂鶴をモチーフにしているが、頭部をより鋭く前向きにする事で「前進」をアピールし、くちばしを少し上向きにして「上昇感」を表現。
羽がより開いたデザインにすることで「力強さ」を表現し、首と羽のの間の切れ込み部分を大きくすることで羽ばたき続ける「意志」を強調。

また、正円を多用することで「調和」を象徴し、ロゴタイプ(JALの文字)をより太くすることで「力強さ」を表現。
羽を左右対称にする事で「平衡感覚」を表している。

関連リンク

「シ」に含まれるその他のブランド・社名